カエル動画図鑑


アズマヒキガエル




和名:アズマヒキガエル
学名:Bufo japonicus formosus
英名:Eastern-Japanese Common Toad
分布:日本
全長:13cm
えさ:昆虫、ミミズ、節足動物

アズマヒキガエルの体型はずんぐりとしていて、手足が太くて短い。体の大きさにはばらつきがあり、気温が暖かい地域では大きくなり、寒い地域では小さくなる。目の後ろには大きな耳腺があり、この耳腺からは白色の毒液が分泌される。この毒はあらゆる捕食動物に有効だが、ヤマカガシだけはアズマヒキガエルをエサとして食べるようだ。体色は赤褐色や茶褐色、黄土色など。鼓膜からわき腹にかけて赤色の斑点が入る個体もいる。繁殖期になると、オスの体色が変化して黄褐色になることが多い。

アズマヒキガエルは東日本から北海道の一部に分布する。平地や山地の森林に生息し、都市部でもみられることがある。

繁殖の時期は2月から7月である。繁殖地には池や水田などの水場が選ばれる。雌雄の数のバランスがとれていないために、一匹のメスをめぐるオス同士の争いはかなり激しくなる。この争いは、「蛙合戦」と呼ばれており、夜間に行なわれることが多い。メスが産卵する卵の塊はヒモのような形をしていて、1500個以上の卵が卵塊の中に入っている。オタマジャクシは黒色をしていて、サイズは小さい。

類似種


ニホンヒキガエル

動画について


上の動画はアズマヒキガエルの子供であると思われます。sigma1920さんのご協力により掲載させていただきました。sigma1920さんは、動画ブログのほうでもたくさんの生き物たちの動画を配信しています。あわせてこちらもどうぞ。

アジアヒキガエル アデヤカフキヤヒキガエル



HOME > ヒキガエル科 > アズマヒキガエル
inserted by FC2 system